SSブログ

「ドローン宅配」が日本で実現決定!いつから?何ができる?? [社会一般]

ドローン宅配について11月5日に安倍首相を中心に産業界と閣僚で意見交換会が行われました。

来年中に法律の制度とインフラの整備が行われ、3年以内の2019年中までにこのドローン宅配を実現させる声明を安倍首相が打ちだしました。

では一体このドローン宅配で何ができるのでしょうか?調べてみましたので記述します。




スポンサードリンク






ドローン宅配で何が変わるの?メリットは??



一番のメリットは人件費がかからない分、配達業者のコストが下げることが挙げられます。

そして配達までの時間短縮が可能になります。

特に輸送にコストも時間がかかってしまうような山間部では、すぐに届けてくれるので利用者にも利便性が高くなります。

1時間かけて人が届けに行くよりも、バッテリーの電気代だけで届けてくれることに産業界は関心を寄せています。

今回の政府の取組みよりもいち早くドローンの活動を見据えた戦略を構想しているのが、千葉県幕張市です。

幕張の新都心と呼ばれる地域は、高層マンションが乱立しているためドローン宅配がかなり有効な手段になると考えられています。

実は戸建の住宅よりも、配達に時間を要するのがマンションなのです。

さらに高層マンションになると、1軒あたりの訪問時間はかなりのものになります。

これを解決するために、各フロア毎にドローンが到着する場所を作ったり、ベランダに直接届けてくれるようなシステムを実験されているということです。


ドローン宅配が世界中ではじまっている



日本よりも先駆けてドローン宅配を行っている国がアメリカ・オーストラリア・ドバイ・スイスなどです。

既に世界初のドローン宅配はアメリカ・バージニア州で行われ、医薬品が届けられました。


参入予定の企業はどこ?



大手では“アマゾン”や“ウォルマート”そして“グーグル”などが商用化を計画していて、デリバリーピザなども応用されると考えらています。


現在のドローンを飛ばす時のルールを再確認


やはり子どもが多い地域では落ちた時が心配されているようで、中にはプライバシーが守られないのではという声も上がっている様です。

現在のドローンを飛行させる際のルールは、
■飛行は日中だけ
■周囲を常時目視で確認し、監視しなければならない
■人が多く集まるイベント行事の場所で飛ばしてはいけない
などが決められています。

安全性を保ちながら、より便利な社会になって欲しいですね。

ドローンが頭上を行き交うことが当たり前になる時代は、もうすぐです。




スポンサードリンク






まとめ



■2019年までに日本でもドローン宅配が実現する予定
■ドローン宅配でコストが安くて、早くモノが届けられる
■流通関連の大手企業の参入が決まっている


以上、【「ドローン宅配」が日本で実現決定!いつから?何ができる??】でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。




スポンサードリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。